1993年のウラグバ基地
- カテゴリ:ロシア北方艦隊(2012-2019年)
ムルマンスクの北方に位置するウラグバ港

かつて、ここにはロシア海軍(ソ連海軍)北方艦隊の基地が在りました。
[ウラ・グバ港(ヴィジャエヴォ)]
ソ連邦解体から間もない1993年のウラグバ。
手前にプロジェクト651潜水艦(ジュリエット級)2隻
奥にソブレメンヌイ型駆逐艦と重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」

重航空巡洋艦「アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・クズネツォフ」


「アドミラル・クズネツォフ」は1991年12月に黒海沿岸のセヴァストーポリからウラグバへ回航され、同基地に留まっていました。
[エクソダス~空母クズネツォフ回航~(1991年12月)]
1995年12月~1996年3月まで初の地中海遠征を実施しました。
[空母クズネツォフ地中海遠征(1996年初頭)]
帰港後、1990年代末までウラ・グバに駐留していました。
駆逐艦「ベズジェルージュヌイ」(現「グレミャーシチー」)

1991年12月30日に就役したソブレメンヌイ型駆逐艦14番艦です。
[新「グレミャーシチー」<4代目>(旧ベズジェルージュヌイ)]
プロジェクト651潜水艦(ジュリエット級)2隻

B-58とBS-68です。
BS-68はAIPの一種である小型核動力プラントの試験艦でした。
[小型核動力プラント搭載AIP潜水艦B-68]
プロジェクト675原子力潜水艦(エコーII級)

プロジェクト641B潜水艦(タンゴ級)

その後、ウラグバに駐留する艦は、他の基地へ移っていきました。
2005年5月4日のウラグバ

原子力潜水艦5隻が停泊しています。

この当時、ウラグバには、プロジェクト671RTM(ヴィクターIII級)大型原子力潜水艦B-524、B-502、B-527、プロジェクト675MKV(エコーII級)大型原子力潜水艦B-1が居た事は確認できます。
現在のウラグバ

海軍基地としては使用されていません。

かつて、ここにはロシア海軍(ソ連海軍)北方艦隊の基地が在りました。
[ウラ・グバ港(ヴィジャエヴォ)]
ソ連邦解体から間もない1993年のウラグバ。
手前にプロジェクト651潜水艦(ジュリエット級)2隻
奥にソブレメンヌイ型駆逐艦と重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」

重航空巡洋艦「アドミラル-フロータ-ソヴィエツカヴァ-ソユーザ・クズネツォフ」


「アドミラル・クズネツォフ」は1991年12月に黒海沿岸のセヴァストーポリからウラグバへ回航され、同基地に留まっていました。
[エクソダス~空母クズネツォフ回航~(1991年12月)]
1995年12月~1996年3月まで初の地中海遠征を実施しました。
[空母クズネツォフ地中海遠征(1996年初頭)]
帰港後、1990年代末までウラ・グバに駐留していました。
駆逐艦「ベズジェルージュヌイ」(現「グレミャーシチー」)

1991年12月30日に就役したソブレメンヌイ型駆逐艦14番艦です。
[新「グレミャーシチー」<4代目>(旧ベズジェルージュヌイ)]
プロジェクト651潜水艦(ジュリエット級)2隻

B-58とBS-68です。
BS-68はAIPの一種である小型核動力プラントの試験艦でした。
[小型核動力プラント搭載AIP潜水艦B-68]
プロジェクト675原子力潜水艦(エコーII級)

プロジェクト641B潜水艦(タンゴ級)

その後、ウラグバに駐留する艦は、他の基地へ移っていきました。
2005年5月4日のウラグバ

原子力潜水艦5隻が停泊しています。

この当時、ウラグバには、プロジェクト671RTM(ヴィクターIII級)大型原子力潜水艦B-524、B-502、B-527、プロジェクト675MKV(エコーII級)大型原子力潜水艦B-1が居た事は確認できます。
現在のウラグバ

海軍基地としては使用されていません。
- 関連記事
スポンサーサイト