コルベット「ステレグーシチー」は遠距離航海から戻った

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア連邦軍西方軍管区(バルト艦隊)広報サービス発表
2013年7月15日18時22分配信
【コルベット「ステレグーシチー」はバルチースクへ戻った】
本日(7月15日)、遠距離航海任務を遂行したコルベット「ステレグーシチー」はバルチースク軍港へ入港した。
コルベットは、ネーデルラントのロッテルダム港からの移動完了後、バルチースク海軍基地へ到着した。
バルト艦隊の軍艦は、水と食料の在庫を補充する為に(ロッテルダムへ)寄港した。
ロッテルダム-ネーデルラント第2の都市でありヨーロッパ最大の港-訪問は、コルベット「ステレグーシチー」乗組員の為の航海プログラムの最後となった。
「ステレグーシチー」は6月14日にバルチースクを去り、この間にコルベットは7500海里以上を航行した。
バルト艦隊軍艦は6月18日から23日までデン・ヘルダー港(ネーデルラント王国)を非公式訪問し、ロシア海軍将兵はネーデルラント海軍の記念日の祝賀会へ参加した。
同艦の乗組員は更に6月25日から7月2日までフランス海軍の大西洋における主要海軍基地であるブレスト市と同海域、フランス北西海岸沖で実施された4ヶ国国際海軍演習「FRUKS-2013」へ参加した。
7月6日から10日までコルベット「ステレグーシチー」はベルギー王国海軍記念日祝賀会へ参加し、非公式訪問の為にゼーブルッヘ港に寄港した。

コルベット「ステレグーシチー」は6月14日にバルチースクを出港しました。
[コルベット「ステレグーシチー」は露米仏英海軍合同演習FRUKUS-2013に参加する]
[コルベット「ステレグーシチー」はネーデルラントへ向かった]
6月24日、デン・ヘルダーを出港し、フランスのブレスト港へ向かいました。
[コルベット「ステレグーシチー」はフランスへ向かった]
6月25日、フランスへ到着し、4ヶ国海軍合同演習「FRUKS-2013」へ参加しました。
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア西方軍管区(バルト艦隊)広報サービス発表
2013年6月25日16時34分配信
【バルト艦隊のコルベット「ステレグーシチー」はフランスのブレスト港へ到着した】
2013年7月2日18時25分配信
【コルベット「ステレグーシチー」は国際演習「FRUKS-2013」への参加を完了した】
2013年7月3日13時09分配信
【バルト艦隊のコルベット「ステレグーシチー」はベルギーへ向かった】
7月6日から10日までベルギーのゼーブルッヘ港へ寄港しました。
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
2013年7月6日10時59分配信
【バルト艦隊のコルベット「ステレグーシチー」はベルギーに到着した】
2013年7月10日14時03分配信
【バルト艦隊のコルベット「ステレグーシチー」はゼーブルッヘ訪問を完了した】
7月11日、ネーデルラントのロッテルダムへ寄港しました。
『ロシア連邦国防省公式サイト』より
2013年7月11日14時51分配信
【バルト艦隊のコルベット「ステレグーシチー」はロッテルダム港への業務寄港を行なう】
そして7月15日、バルチースクへ帰港しました。
「ステレグーシチー」はプロジェクト20380コルベットの1番艦として2007年11月14日にロシア海軍へ引き渡されました。
[新型コルベット「ステレグーシチー」はロシア海軍へ納入された]
2008年2月27日、バルト艦隊へ編入されました。
[ロシア最新鋭ステルス・コルベット「ステレグーシチー」、バルト艦隊編入]
就役以来、「ステレグーシチー」はバルト海の中だけで行動していましたが、今回、初めてバルト海の外へ出ました。
- 関連記事
-
- バルト艦隊はカリーニングラードで上陸演習を行なった
- 大型揚陸艦カリーニングラードはバルチースク基地へ戻った
- コルベット「ステレグーシチー」は遠距離航海から戻った
- バルト艦隊艦船部隊は地中海から戻ってきた
- コルベット「ステレグーシチー」はフランスへ向かった
スポンサーサイト