ロケット巡洋艦モスクワは大西洋で有翼ミサイル「ヴルカーン」を発射した

『ロシア連邦国防省公式サイト』より
ロシア南方軍管区(黒海艦隊)広報サービス発表
2013年7月18日14時04分配信
【黒海艦隊の親衛ロケット巡洋艦「モスクワ」は大西洋で有翼ミサイルの水上目標への発射を実施した】
ロシア海軍艦隊間艦船支隊の旗艦・親衛ロケット巡洋艦「モスクワ」は主要複合体の模擬水上目標へのミサイル発射を大西洋において実施した。
有翼ミサイルは目標に命中した。
この結果を客観的に検査する為、艦載ヘリコプターKa-27PSが関わり、乗員は射撃任務が成功裏に解決された事を確認した。
任務遂行中の支隊艦船の組織的対空防衛の為、親衛ロケット巡洋艦「モスクワ」は更に空中目標へ高射ミサイル複合体「オサ」及び艦載砲の発射を実施した。
海軍艦隊間艦船支隊には親衛ロケット巡洋艦「モスクワ」、北方艦隊の大型対潜艦「ヴィツェ-アドミラル・クラーコフ」、保障船が含まれており、大洋ゾーンでの任務遂行を継続する。
[ロシア海軍大西洋・カリブ海遠征(2013年7月~)]
ロシア連邦海軍艦隊間戦闘艦船支隊は7月17日に大西洋上で形成されました。
[ロシア海軍艦隊合同グループが大西洋で形成された]
[ロシア連邦海軍艦隊間戦闘艦船支隊]
親衛ロケット巡洋艦「モスクワ」(黒海艦隊)
大型対潜艦「ヴィツェ-アドミラル・クラーコフ」(北方艦隊)
大型海洋給油船「イワン・ブブノフ」(黒海艦隊)
海洋曳船「エフゲニー・ホロフ」(バルト艦隊)
ただし、現時点で海洋曳船「エフゲニー・ホロフ」は未だ支隊に加わっていないようです。
記事中では名前は出ていませんが、「モスクワ」が発射した有翼ミサイルは「ヴルカーン」です。



[長距離対艦ミサイル複合体バザリト/ヴルカン]
- 関連記事
-
- ロシア海軍艦船はキューバのハバナを訪れた
- ロケット巡洋艦モスクワは8月4日にハバナを訪れる
- ロケット巡洋艦モスクワは大西洋で有翼ミサイル「ヴルカーン」を発射した
- 大型対潜艦ヴィツェ-アドミラル・クラーコフは大西洋で救助訓練を行なう
- ロシア海軍艦隊合同グループが大西洋で形成された
スポンサーサイト